top of page
ビーハウスワークショップ
人と地球にやさしい暮らしを目指すいのちを繋ぐための環境講座。ミツバチ達が住みやすい環境を整えることは、森、海、そして私たち人間にも住みやすい環境になるということ。深刻な環境問題に私たちができることを学ぶ1歩を踏み出してみませんか?
日時・場所
2024年5月11日 10:00 – 15:00
ミルティコット, 日本、〒470-2102 愛知県知多郡東浦町緒川東米田16−33
ワークショップ内容
自然の命をつなぐ役目を担ってくれているミツバチがいなくなれば、森は消えてしまいます。森がなくなったら、
海の生態系も破壊され、人間が食べる食料不足にもつながってしまいます。ミツバチ達が住みやすい環境を整える
ことは、森、海、そして私たち人間にも住みやすい環境になるということ。
深刻な環境問題に私たちができることを学ぶ1歩を踏み出してみませんか?
知られざる生態と虫たちのおはなしと
ビーハウス作りワークショップ
場所 ミルティコット
持ち物 筆記用具など
9:30 受付開始
10:00~12:00 ミツバチ講座
・ハナバチ、カリバチ、みつばちの違い
・虫たちが好む蜜源植物
・質疑
12:00~13:00 ランチタイム
自己紹介 ランチをしながら交流 ※オリジナルランチをご用意します
13:00~15:00 ビーハウス作り
参加費:
大人7,700円 材料費・ランチ代込
小人(中学生以下)2,200円 ランチ代込
★お子様分もビーハウス作りをご希望の場合は大人料金でお申込みください。
白金丈英さん(にほんみつばち研究家、環境活動家)
愛知県東海地方を拠点に、日本みつばちを守るための養蜂 自然農を実践。講演やメディアでも、命が喜ぶ暮らしを伝え広めている。
HP たねとみつばち 土と太陽
参加チケットの受付
ビーハウスワークショップ
価格範囲:¥2,200〜¥7,700販売終了- ¥7,700
- ¥2,200
合計
¥0
bottom of page